2024年09月29日

脳科学

神奈川県横須賀市では、生成AIを活用した高齢者の認知症予防の実証実験を来月から市内の介護施設で開始。

この実験では、スマートフォンやタブレットを使い、昭和の出来事を学習させたAIと高齢者が思い出話などをすることで、脳の活性化を図ります。

横須賀市は、2030年には85歳以上の高齢者が1.5倍に増加すると予測しており、認知症予防の必要性が高まっているため、効果が実証されれば本格的な導入を検討する予定。

AIが高齢者の健康維持に貢献するかもしれませんが、「昔話がAIと」という未来感がちょっと面白いですね!
中野さんにも手伝って頂いたらどうかな?
脳科学者・中野信子の黒髪と茶髪、どっちがカツラ?使い分けの理由と意外な趣味



Posted by 横浜黄昏~♪ at 15:18